- おろか
- I
おろか【愚か】〔「おろか(疎)」と同源〕(1)頭の働きがにぶいさま。 考えが足りないさま。
「~な子ほどかわいい」
(2)ばかげているさま。「~なことを言うな」
(3)未熟である。 劣っている。「かしこき人の, この芸には~なるを見て/徒然 193」
﹛派生﹜~さ(名)IIおろか【疎か】〔程度が不十分な意〕(1)(「…はおろか」「…もおろか」の形で)…は言うまでもない。 …はもとより, そのうえ。「人は~犬の子一匹通らない」「言うも~(=言ウマデモナイ)」
(2)十分心を尽くしていないさま。 通り一遍。 おろそか。「みかどの御使をば, いかで~にせむ/竹取」
(3)その表現が不十分であるさま。 …どころではない。「いと心ぼそしといへば~なり/源氏(明石)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.